中国文学史新著(増訂本)下巻
章 培恒
駱 玉明 井上 泰山 四方 美智子 共訳 |
|
判 型 | B5判上製 |
---|---|
ページ | 650頁 |
定 価 | 9,900円(本体9,000円+税) |
ISBN | 978-4-87354-573-8 |
分類コード | C3098 |
刊行年月 | 2014年03月 |
文学の発展は人間性の発展と歩みを同じくし、文学内部の進展は形式の進展を通して体現されるとの基本的認識に立ち、古代から現代に至るまでの作品を新たな視点で分析した画期的中国文学通史。近世文学を「挫折期」「復興期」「徘徊期」「変革期」に区分して論述。文学史の常識を根本から覆す名著。本邦初訳、上中下全巻完結。
- 目 次
- 目 次
第六編 近世文学・挫折期
概 説
第一章 明初詩文の厄運と台閣体の興隆
第二章 苦境の中でもがく明代前期の戯曲と小説
第七編 近世文学・復興期
概 説
第一章 明代中期に於ける文学の蘇生と進展
第二章 明末に於ける文学の高潮
第八編 近世文学・徘徊期
概 説
第一章 徐々に下り坂へ
第二章 なおも発する光芒
第三章 停滞の開始と雌伏する気配
第九編 近世文学・変革期
概 説
第一章 乾隆期に於ける通俗文学のきらめき
第二章 袁枚およびその同調者と離反者
第三章 近世文学に於ける白話小説の最終段階
第四章 【キョウ】自珍から「詩界革命」まで
注 釈
索 引
主編者紹介 執筆者紹介
執筆分担一覧
上・中巻目次
訳者あとがき