哲学の世界
渡辺 幸博 著
|
|
判 型 | 四六判 |
---|---|
ページ | 170頁 |
定 価 | 1,320円(本体1,200円+税) |
ISBN | 4-87354-245-6 |
分類コード | C3010 |
刊行年月 | 1998年03月 |
本書は自分史に則して、40有余年におよぶ哲学研究の歩みを、できるだけ分かりやすく紹介したものである。マルクス主義、現象学、分析哲学、実存主義をはじめ構造主義、ポスト構造主義に至る今世紀の哲学の動向、さらに21世紀にむけての哲学の問題点が解き明かされる。
- 目 次
- 1.哲学の世界に迷いこむ 2.対象の世界は本物でない 3.習作時代(1)本物を求めて 4.習作時代(2)実存の本来性とは何か 5.習作時代(3)サルトルとマルクス主義 6.習作時代は終らない 7.最初の著書『哲学とは何か』 8.キリスト教と社会主義 9.大学紛争の嵐の中で 10.実存と構造 11.自由と疎外 12.翻訳をして思ったこと 13.自然と反自然 14.はじめてのフランス 15.文明と思想 16.サルトルの哲学 17.旅で出会った哲学の余白 18.ポスト構造主義との出会い 19.私の三部作 20.哲学とは何か 21.本物の復権のために