スタンダールのオイコノミア 経済の思想、ロマン主義、作家であること
柏木 治 著
|
|
判 型 | 四六判上製 |
---|---|
ページ | 342頁 |
定 価 | 3,300円(本体3,000円+税) |
ISBN | 978-4-87354-652-0 |
分類コード | C3098 |
刊行年月 | 2017年03月 |
19世紀前半、社会の資本主義化が進むなか、文学活動もまた市場経済と密接に関係するようになった。本書は、個人的な金銭問題から同時代の産業主義的経済思想にいたるまで、金にかかわる諸現象の総体を「オイコノミア」とみなし、スタンダールがこれにどのように向き合ったかを検討しつつ、金銭と文学活動の関係に迫る。
- 目 次
- 目 次
はじめに
第一章 活字メディアの台頭と書き手の境遇
第二章 ジャーナリストとしてのスタンダール
第三章 スタンダールと経済思想
第四章 産業主義のメタファー
第五章 サン=シモン主義と『産業者に対する新たな陰謀について』
第六章 サン=シモン主義の残照
第七章 金銭問題と文明の風景
おわりに
主要参考文献
あとがき
索 引