実在と現実 リアリティの消尽点へ向けて
| 山本 幾生 著 | |
| 判 型 | 四六判上製 | 
|---|---|
| ページ | 394頁 | 
| 定 価 | 3,520円(本体3,200円+税) | 
| ISBN | 4-87354-414-9 | 
| 分類コード | C3010 | 
| 刊行年月 | 2005年03月 | 
近世哲学に始まる外界の実在性の問題から今日の仮想現実(バーチャルリアリティ)まで、ショーペンハウアー、ディルタイ、ハイデガーの哲学に手掛かりを求めてリアリティ概念を究明し、虚構も実在と共に現実を象るという〈現実の象り〉を提唱。そして問題が外界の実在性から〈ものの不在性〉へ転換していることを提示する。
- 目 次
- 第一章 実在するとはどういうことか
 第二章 夢と現の狭間
 第三章 「実在性の問題」について
 第四章 実在性と存在一般
 第五章 実在性―物質性と作用性
 第六章 実在から現実へ
 第七章 現実性について
 第八章 現実の象り―実在の世界から仮想現実(RV)の世界へ
 

