【開催報告】関西ファミリービジネスのBCMと東アジア戦略研究班共催 『Art with Hospital in Sakai 堺市医療機関とアート』 連続講演会を開催しました(2025.2.17)

2/17(月)関西ファミリービジネスのBCMと東アジア戦略研究班が共催する、
堺市との地域連携事業「Art with Hospital in Sakai 堺市医療機関におけるアート」連続講演会の第1回目が開催されました。 
堺市の医療機関関係者7名にご参加いただきました。


詳細は、関西大学地域連携センターのWEBサイトをご覧ください。
https://www.kansai-u.ac.jp/renkei/news/2025/02/art-with-hospital-in-sakai-2171.html


1回 2025217日(月) 14:0016:00  堺市 生長会 ベルランド総合病院 法人本部事会議室
14:00-14:20 関西大学 社会安全学部 教授 / 経済・政治研究所 関西ファミリービジネスのBCMと東アジア戦略研究班 主幹 亀井克之
『フランス医療機関におけるアート パリ サン・ジョゼフ病院高齢者病棟における取り組み他』
14:20-16:00 社会医療法人生長会 理事長補佐 山村達男氏
『社会医療法人 生長会グループにおけるフィロソフィー「アートとサイエンスの融合』


-------------------------------------------------------------------------------------------------------

2024年度 堺市と関西大学の地域連携事業
Art with Hospital in Sakai 堺市医療機関とアート
デジタルアート、ダンスの可能性
(代表 関西大学 社会安全学部 教授 亀井克之)
連続講演会 2025 2/17, 2/27, 3/1, 3/4
共催:関西大学経済・政治研究所 関西ファミリービジネスのBCMと東アジア戦略研究班
(主幹 同)




デジタルアートダンス4.pngデジタルアート、ダンスの可能性.pngデジタルアートダンス2.pngデジタルアートダンス3.png


-------------------------------------------------------------------------------------------------------

第1回 2025年2月17日(月)14:00~16:00  堺市 生長会 ベルランド総合病院 法人本部事会議室
14:00-14:20 関西大学 社会安全学部 教授 亀井克之
『フランス医療機関におけるアート パリ サン・ジョゼフ病院高齢者病棟における取り組み他』
14:20-16:00 社会医療法人生長会 理事長補佐 山村達男
『社会医療法人 生長会グループにおけるフィロソフィー「アートとサイエンスの融合」』


第2回 2025年2月27日(木)17:30~19:00 関西大学 梅田キャンパス705教室  
司会 関西大学 社会安全学部 教授 亀井克之
17:30-19:00  Dance Studio "N" Company 代表  Nori 末澤紀子  ゲスト "N"ismメンバー 
『ダンスの可能性 いかにN'ismを世界一にしたか』 
N'ismとは:Nori末澤紀子がプロデュース・振付 2019年・2022年アメリカで開催された
World of Dance Championshipで優勝  2023年THE DANCE DAY 優勝
コメンテーター JOHNAN株式会社 耳原総合病院 アートディレクター 衛藤桃子 ゲスト 新井春双 西洋舞踏家


第3回 2025年3月1日(土)14:00~16:00 堺市 耳原総合病院 2階ホール
テーマ 医療機関とアート 文化的処方と堺市・耳原総合病院
14:00-14:20 関西大学 社会安全学部 教授 亀井克之
『フランス医療機関におけるアート パリ アルマン・トルソー病院小児整形外科における取り組み』
14:20-16:00  堺市 耳原総合病院 チーフ・アートディレクター Johnan株式会社 室野愛子
院内アート ミニツアー・解説 と 講演「堺市・耳原総合病院と文化的処方」


第4回 2025年3月4日(火)耳原総合病院 14:30~15:00 10階病棟 15:30~16:00 3階リハ室 
『患者さんとコンテンポラリー ダンスを鑑る会』
ダンサー 庄波希(しょうなみき) 小堀愛永(こほりまなえ