【開催報告】第166回 関西大学法学研究所 特別研究会を開催しました。
2025.02.12
2月10日(月) 関西大学千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室に於いて第166回 関西大学法学研究所 特別研究会を開催いたしました。
『池田勇人の風呂を入れたのはだれか?-日本政治史からみるジェンダーと政治-』と題して講演いただきました。
■報告者:佐藤 信先生(東京都立大学 法学部准教授)
■コメンテーター:山田真裕先生(関西学院大学 法学部教授)
■コメンテーター:若月剛史先生(関西大学 法学部教授)
■司会/西山真司先生(関西大学 政策創造学部教授)
■会場の様子
参加者の皆さんも熱心に聴講されている姿が見られ、オンラインからも多数参加いただき、盛況な講座となりました。
【参加者の感想】※一部抜粋
・大変おもしろかったです。PPTもわかりやすく、また運営全体もまとまりがあり、勉強になりました。どうもありがとうございました。
・大変興味深い内容の講座でした。やや音声がくぐもっていて、聞き取りにくい面があったのは少し残念でしたが、聞こえないほどではありませんでした。
・複数あるマイクのうち一部が聞こえづらいことがあり残念でした。(若月先生の資料をチャットで配布?というアナウンスがあったと思うのですが聞き取れませんでした)会場・オンライン両方の運営があったので大変かとは思いますが、御配慮いただければと思います。
・大変興味深い御報告をありがとうございました。
【今後参加したいと思う講演テーマ】
・政党の規模拡大、政党という存在がどのように認識されてきたかについて
などの貴重なご意見・ご感想をいただきました。ありがとうございました。
------------------------------------------
関西大学3研究所では、1年を通して様々な講演会を行っております。
開催のご案内については、ホームページ、各種SNSにて配信しておりますので、ご興味がありましたら、ぜひご登録ください。
関西大学 3研究所 X
https://x.com/KU_kenkyusho
関西大学 3研究所Facebook
https://www.facebook.com/touzaiken.keiseiken.hogakuken
関西大学 3研究所LINE
https://line.me/R/ti/p/%40980jmjeq
-------------------------------------------