« 2013年9月 | メイン | 2013年11月 »

2013年10月31日

商学部川上ゼミの3年次生がシンガポールの南洋工科大学で研究成果を英語で発表しました!

平成25年9月13日(金)に、商学部川上智子教授と川上ゼミ3年次生11名が、シンガポールの南洋工科大学アジア消費者研究所を訪問し、研究報告を行いました。

 


川上ゼミの3年次生は、「触感とマーケティング」というテーマのもと、春学期のゼミ活動の成果をまとめた、3つの研究報告を英語でプレゼンテーションする方法で行いました。

 

シンガポールの南洋工科大学アジア消費者研究所での研究報告会に参加した川上教授と川上ゼミ3年次生の皆さん

 

シンガポールの南洋工科大学アジア消費者研究所での研究報告会の様子

この本ワークショップの共同開催を企画し、今秋、同研究所のアカデミック・フェローに就任した川上教授も、日本の電子書籍市場と消費者購買行動に関する研究成果について報告しました。


本ワークショップの詳細は、南洋工科大学アジア消費者研究所のホームページでも紹介されています。

http://aci-institute.com/index.php/web/academies_insights/kawakami/2/85

 

写真及び情報提供 : 商学部 川上 智子教授

投稿者 fc_com : 16:50 | コメント (0)

2013年10月30日

関西大学商学部公認会計士(CPA)受験支援委員会主催の講演会〔11月11日〕 を開催します!

関西大学商学部公認会計士(CPA)受験支援委員会主催の講演会を次のとおり開催いたします。

事前の申し込みは不要ですので、商学部生以外の方も奮ってご参加願います。

 

    日   時  :  平成24年11月11日(月)  13時00分~14時30分(第3時限)

   

    場   所  :   第2学舎3号館  E301教室

 

    演   題  :  「公認会計士という資格の魅力」

 

    講演者  :  日本公認会計士協会 副会長

                        日本公認会計士協会近畿会 会長

                             高濱 滋 氏

 

                           講演会のチラシはこちら〔PDF〕をご覧ください。

投稿者 fc_com : 21:47 | コメント (0)

2013年10月24日

関西大学商学部学術講演会〔11月7日 上山 静一氏〕を開催します!

商学部主催の学術講演会を次のとおり開催いたします。

事前の申し込みは不要ですので、商学部生以外の方も奮ってご参加願います。

 

    日   時  :  平成25年11月7日(木)  13:00~14:30(第3時限)

    場   所  :  第2学舎 4号館 BIGホール100

    演   題  :  「流通・小売産業の環境・CSR(CSV)経営の方向~地域活性化,成長戦略との関係から考える~」

    講演者  : 流通環境経営研究所代表 

                    元イオンリテール(株)常務取締役 環境・社会貢献担当

                               上山 静一氏

                                                 

                           講演会のチラシはこちら〔PDF〕をご覧ください。

投稿者 fc_com : 12:45 | コメント (0)

2013年10月15日

第15回関西大学簿記コンテスト〔11月13日〕を開催します!〔商学部以外の学生も申込可〕

商学部では、商学部公認会計士受験支援委員会主催、資格の大原協賛により、次の要領で、第15回関西大学簿記コンテストを開催します。

関西大学の学部生と大学院生を対象としていますので、商学部生以外の方も奮ってご参加ください。

 

参加資格  :  関西大学のすべての学部生と大学院生

開催日時  :  平成25年11月13日(水) 17:00~19:00

会       場  :  関西大学千里山キャンパス 第2学舎4号館 F401教室(BIGホール100のある建物の4階)

内       容  :  日商簿記検定1級・2級レベル

 

 

<参加申し込みについて>

受験料は 500円ですが、参加者全員(大学院生を含む)に、「参加賞」(受験料相当額)及び「大原簿記専門学校受講料割引券」をお渡しします。
更に、各級の成績優秀者には、奨励金及び大原簿記専門学校受講料割引特典が贈呈されます。
ただし、大学院生は、成績優秀者に対する奨励金及び受講料割引特典の対象外です。

皆さん、この機会に簿記の実力を試してみましょう!!

     申 込 期 間 : 平成25年10月15日(火)~11月12日(火)10:00~14:00(日曜・祝日を除く)

             申 込 場 所 : 千里山キャンパス 第2学舎1号館2F 「経商オフィス」(エレベータ前)

             受   験   料 : 500円

             奨 励 金 等 : 各級の優秀者には、奨励金及び大原簿記専門学校受講料割引特典が贈呈さます。

 

             ※詳細については、「公認会計士を目指す方へ」または、こちら〔チラシ:PDF〕をご覧ください。

投稿者 fc_com : 13:37 | コメント (0)

2013年10月 9日

商学部4年次生の石崎和希さん(荒木ゼミ)が「大学生観光まちづくりコンテスト2013」で入賞しました!

商学部4年生の石崎和希君(荒木ゼミ)が代表者である「京都すばるOB」チームが、大学生観光まちづくりコンテスト2013(http://gaku-machi.jp/)で入賞しました!


本コンテストは、2011年から始まったコンテストで、観光庁や文部科学省などの後援を受けています。

地域活性化を目的として、観光でまちづくりを行うためのビジネスプランを大学生が考え、競うものです。

 

本年度のテーマは「訪日外国人向け『観光まちづくりプラン』」で、全国より185チーム、1,010名の応募がありました。

このコンテストは、西日本と東日本の2つのステージに分かれています。

商学部4年次生の石崎さんのチームは、西日本ステージで「泉佐野市観光村構想計画」というプランでパフォーマンス賞を受賞しました!

 

「大学生観光まちづくりコンテスト2013」でのプレゼンテーションの様子(写真右側が石崎さん)   「大学生観光まちづくりコンテスト2013」の本選会の様子(写真左側が石崎さん)  

 

表彰式の様子(写真右側が石崎さん) 

 

☆写真をクリックすると大きく表示されます。

 

情報及び写真提供 : 商学部 荒木 孝治教授

投稿者 fc_com : 10:23 | コメント (0)

2013年10月 1日

KUBIC2013 関西大学ビジネスプラン・コンペティション本選会を10月5日(土) に開催します!!

KUBIC(キュービック)2013   関西大学ビジネスプラン・コンペティション本選会を次のとおり開催します。

当日は、協賛企業のプレゼンターによるテーマ部門の企業賞の表彰、高校・高等専門学校の部の学校賞の表彰、KUBIC特別賞の表彰があります。

プレゼンテーションだけでなく、イベント(クイズなど)も企画しています。

ご来場いただいた方には、先着順で記念品もプレゼント!(抽選方法未定)

事前の申込等は不要です。

皆さんのご来場をお待ちしています♪

 
開催日時 : 平成25年10月5日(土)

       12:30~ 開会式

       12:55~ 高校・高等専門学校の部

       14:40~ 大学・大学院の部

       16:05~ KUBIC学生実行委員会企画イベント(景品あり!)

       17:10~ 表彰式・閉会式

 
開催場所 : 関西大学千里山キャンパス(第2学舎4号館)BIGホール100


    ※出場者等の詳細はこちら〔本選会案内PDF〕をご覧ください。



今年で第8回目となる関西大学ビジネスプラン・コンペティションKUBIC2013

 

   全国から計1,340件のビジネスプランをご応募いただきました。

 
   その中から第一次、第二次審査を経て選ばれた本選会出場者は、それぞれの部5組づつで計10組。

いよいよ優勝・準優勝が決まります。

 

 

KUBIC2013に関する最新情報は、KUBIC(キュービック)ホームページに掲載しています。
http://www.kubic-kandai.com/

 

キュビビ

キュビビ

投稿者 fc_com : 14:22 | コメント (0)