« [広報班連載part1]できることから少しでも! | メインページに戻る | [広報班連載part2]KUBICパン »

京セラ株式会社「KUBICのテーマについてちょっと解説!」ページが出来ました!!

こんにちは!
KUBIC2011学生実行委員会 代表のしばちゃんです。

4月1日から、いよいよ本年度のKUBIC2011の
ビジネスプラン応募期間が始まります。

ビジネスプランの作成は順調に進んでいるでしょうか?

今回は、このテーマ部門のお知らせです♪

協賛企業の一つである京セラ株式会社様が
応募者の皆様がテーマを理解しやすいようにと
各テーマの解説ページを作成してくださいました!

京セラ株式会社「KUBICテーマについてちょっと解説!」
http://www.kyocera.co.jp/kubic/
KUBIC全体としても初の試みです。
このページでは京セラ様の5つのテーマについての解説
を見ることが出来ます!

KUBICホームページの右側の
協賛企業、京セラ様のロゴと「応募テーマ」
の京セラ様のテーマの部分からも見ることができますので、

テーマ部門の応募に興味がある方は、是非のぞいてみて下さい!

応募の際にまず考えていただきたいのが、応募する部門です。

KUBICで応募していただける部門には
自由部門とテーマ部門の2種類があります。

このテーマ部門は、
毎年、協賛企業の皆様からテーマを提供していただき、
素晴らしいビジネスプランには協賛企業様から賞も頂いています。

今年も全8社の協賛企業様から40のテーマを提供
していただいています!
ホームページの右上「応募テーマ」から見ていただけます。
http://www.kubic-kandai.com/pages/02.html
ビジネスプラン作成に迷ったら、是非テーマ部門での応募も
考えてみて下さい(^_^)