☆KUBIC2010本選会出場者および企業賞受賞者が決定しました☆9月1日一部更新
暑い日が続きますがいかがお過ごしですか??
こんにちは!WEB担当のしばちゃんです。
6月25日の記事でお知らせしていた、
KUBIC2010の本選会出場者(およびグループ)
が決定いたしましたので、報告させていただきます。
今年は6月19日が応募締め切られ、
全国から応募総数1,025件のビジネスプランが寄せられました。
*内訳*
高校の部 400件
大学の部 584件 (本学他、23大学20学部よりご応募いただきました)
一般の部 41件
計1,025件
その後、7月上旬に第1次審査、8月上旬に第2次審査が行われ、
高校の部5組、大学の部5組の計10組の本選出場者が
厳正な審査により決定しました。
これをもって、KUBIC2010の予選の選考はすべて終了し、
10月2日の本選会へと戦いの舞台が移ります。
沢山のご応募本当にありがとうございました。
さて、お待たせしました!!
本選出場者は次の通りです。
*高校の部*(氏名、学校名、学年)
飯田 那月(いいだ なつき)さん 富山県立富山商業高等学校 3年
三喜 巴(みき ともえ)さん 京都府京都すばる高等学校 3年
安田 賢司(やすだ けんじ)さん 京都府京都すばる高等学校 3年
岡部 達美(おかべ たつみ)さん 東京都立田柄高等学校 2年
八十島 和哉(やそじま かずや)さん 富山県立富山商業高等学校 3年
*大学の部*
尾崎 和哉(おざき かずや)さん 関西大学 商学部 3回生
建井 信人(たてい のぶひと)さん 京都工芸繊維大学 工芸科学部 3回生
千葉 将太(ちば しょうた)さん 慶応義塾大学 商学部 4回生
目崎 雄太(めざき ゆうた)さん 早稲田大学 政治経済学部 3回生
大沼 絵理果(おおぬま えりか)さん 専修大学 商学部 3回生
以上10組の皆さまです。
※グループでの応募は代表者名のみ記載させていただいています。
予選通過おめでとうございます!
続いて、
企業賞の受賞者は以下の通りです。
*カルビー賞*
桐生 なつき(きりゅう なつき)さん 専修大学 3回生
*カルチュア・コンビニエンス・クラブ賞*
該当者なし
*大和ハウス工業賞*
肥田 大樹(ひだ だいき)さん 市立高崎経済大学 3回生
*江崎グリコ賞*
大矢 伸治(おおや しんじ)さん 京都府京都すばる高等学校 3年
*原田産業賞*
上原 みな(うえはら みな)さん 大阪市立天王寺商業高等学校 3年
*マンダム賞*
山城 公太郎(やましろ こうたろう)さん 市立高崎経済大学 3回生
*夢の街創造委員会賞*
山後 喬(さんご たかし)さん
企業賞受賞が決定したのは以上の皆さまです。
※グループでの応募は代表者名のみ記載させていただいています。
おめでとうございます!!
予選を通過した高等学校の部、大学の部の皆さまには10月2日㈯に
関西大学で行われる本選会でプレゼンテーションを行っていただき、
最終審査が行われます。
本選会でのプレゼンテーションを楽しみにしています。
企業賞を受賞された皆様には
10月2日の本選会で授賞式に参加していただきます。
なお、本選会は観覧自由となっておりますので、
後日でも詳細をお知らせしますが、興味を少しでも
お持ちの方はご来場ください。
ご来場いただいた皆様には素敵なプレゼントのチャンス
もありますので、是非是非、お誘い合わせの上お越しください☆
以上お知らせいたします。