本選会まであと4日!
KUBICの本選会まで残すところあと4日となりました。
今日からこのホームページ上でカウントダウンしていきたいと思います。
先日僕は北海道に行ってきました。
そこまでの交通手段は飛行機でした。
無謀にも関西空港7時30分の便を予約したために、朝4時半起きでした。
眠い目をこすりながら、だるい体に鞭を打つようにして空港を目指しました。
そこまでの交通手段は電車でした。
時間的に余裕を持って空港に着くために、5時15分発の電車が望ましく、
5時に家を出ました。
つまりは15分で駅に到着する必要があります。
そこまでの交通手段は自転車でした。
しかしながら、駅へ向かう途中運の悪いことに雨が降ってきました。
傘を用意していなかった僕は、当然のことながら濡れました。
…僕はこの旅の行きの行程を振り返ってみて、
事前の「計画」と「準備」の重要性を痛感しました。
さらには、やむを得ず計画が変更になったときの予備の「計画」、
考えうる事態に対処できるだけの「準備」の必要性も。
そして、「計画」や「準備」でカバーできない時、どうするか、
何ができるか…そういった適応力がこれまた大事になってきます。
ふと僕は、ある格闘家が言っていたことを思い出しました。
「人間が成長するための方法を敢えて3つ挙げるなら、
本を読むこと、人の話を聞くこと、旅をすること」であると。
抽象的で解釈の仕様はいくらでもあるような気がしますが、
例えば「人の話を聞くこと」。
KUBICの本選会で皆さんと同じ学生のプレゼンを聞くことは
皆さんにとってプラスになると思います。
本選会どうぞお楽しみに!!