サプライズ
こんにちは!!
今週は卒論研究のため企業様に取材をしに東京に行っておりました。
成功させるまでのプロジェクト結成やその中でのマル秘話まで
聞くことが出来て、すごくおもしろかった!!
書いてやる~~~~ゾッ!!月末の中間提出までに。
良いもの書いてやるんだっ!!と意気込んでいます。
この取材でヒシヒシと感じたことは、社会人も学生も主婦も子供も関係なく、
みんな1つのもの(こと)を成功させるために必死に試行錯誤しているということ。
今、みなさんが試行錯誤して取りくんでいることは何ですか?
ベストを尽くしていますか?
そして先日、めったに会えないおばぁちゃまにサプライズしてしまいました。
5月13日は母の日です♪
気をつかわない、かつ日常に使ってもらえるようにと、メモ魔のおばぁちゃまに
可愛いノートと、1日に1袋は平らげるアメ好きのおばぁちゃまに
ミラクルキャンディボールを迷うことなく選び、花束も作ってもらいました。
おばぁちゃま、「うれしくて使うのがもったいない、食べるのがもったいない」と
言うのです。
「アメもノートもたくさん売っている。でも、あなたがくれたものはコレだから
他のものとはワケが違う」と言うのです。
この発言に私がサプライズを与えられました!!
なんか、好き。心が温まる。
気に入ったものを使いきれば、また買えばいい!という考えではなく、
頂いたものはただ一つだからこそ大切にする・・・
ということがしみじみと伝わり、また一つ何か得られた気がします!
私たちも皆様にサプライズを与えられるように
試行錯誤やっていきたいと思います!!
本選会楽しみにしていて下さい♪♪