はじめてのAdobe XDレッスン 〜Webページのプロトタイプ制作ワークショップ Vol.1〜
スタートアップカフェ大阪
※こちらの講座は、パソコン持参必須のイベントとなりますので、予めご了承願います。 ※今回はお時間の都合上、ハンズオンイベントとなります。
ご受講される方は、最新のバージョンのAdobe XDを予めインストールした状態でご参加願います。
https://helpx.adobe.com/jp/xd/system-requirements.html
※全3回チケットが好評につき、増枠いたしました。(1/21)
【テーマ】
Adobe XDを使用し、UI/UXプロトタイプを作成するワークショップ
Webサイトやモバイルアプリのデザインとプロトタイプの作成が、これ1つでできるAdobe XD!
CC、UXデザイナー向けに開発されたAdobe XDを使用し、基本操作からWebページのプロトタイプ制作を学べる初心者向けのワークショップです。
【全3回のプログラムを通して、Webページのプロトタイプ作成までをできるようにする内容です】
※こちらのイベントは全3回構成のイベントです。
Vol.1「基本編」図形の描画・リピートグリッド
https://0212event.peatix.com/
Vol.2「応用編」シンボルなどアセットの活用、自動アニメーション
https://0219event.peatix.com/
Vol.3「実践編」Webページのプロトタイプ作成
https://0226event.peatix.com/
※単発回でもお申し込み可能です。
【日時】
Vol.1講座 2月 12日(火)
Vol.2講座 2月 19日(火)
Vol.3講座 2月 26日(火)
☆タイムスケジュール
受付:18:30~19:00
開始:19:00~21:00
【参加費】※Peatixお申し込みページより、お申し込みください。
各回 2,000円 ( 軽食ドリンク付き )
※全3回通しての受講をおススメしますが、1回のみのご参加も可能です。
※3回纏めてお申し込み頂きました方のみ、5,000円とさせて頂きます。
【実施場所】
関西大学梅田キャンパス「KANDAI Me RISE」
〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1番5号 2階
http://www.kansai-u.ac.jp/umeda/access/index.html
【定員数】
20名
【講師プロフィール】
松下 絵梨 (まつした・えり)

ツキアカリ
http://tsukiakari.design/
デジタルハリウッド大阪校 主幹講師
コンピュータ専門学校HAL 非常勤講師
大阪の ウェブ/DTPデザイナー ・講師。通信機器メーカーで開発・サポート業務に従事したのち、DTPデザイン・ 広報秘書業務に転身。 デジタルハリウッドでウェブを学び、2010年よりフリーランスとして独立。
ロゴや印刷物のデザイン、ウェブデザイン、ディレクションのほか、最近ではセミナー活動・登壇にも力を入れている。
「CSS Nite in Osaka」、「XD meeting 大阪」、「ツキアカリ Meet-up」主宰。
【 Peatixからの申し込みはこちら 】
上記の『【 Peatixからの申し込みはこちら 】』にあるリンクからお申込みください。
|
||
|
||
|
||
|
||
|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
メルマガ登録はこちら
メールマガジンでイベント・セミナー情報をいち早くお届けしています。ぜひご購読ください。