1. TOP >
  2. 行事のお知らせ・報告(2017年) >
  3. 2016(平成28)年度 飛鳥史学文学講座 第10講を開催

行事のお知らせ・報告(2017年)

2016(平成28)年度 飛鳥史学文学講座 第10講を開催

17/03/15

3月12日(日)に「飛鳥史学文学講座―やまと・あすか・まほろば塾―」第10講を開催しました。
春の訪れを感じる暖かな天候の中、約100名の皆さまに受講いただきました。
これにて2016(平成28)年度「飛鳥史学文学講座―やまと・あすか・まほろば塾―」の日程は全て終了しました。
今年度も多数の皆さまにお越しいただき誠にありがとうございました。

2017(平成29)年度は4月9日(日)に開講式を13時から行い、その後第1講を開催します。
当日の講師には、関西大学文学部教授 米田 文孝 先生を迎え、『インド石窟寺院と仏教東漸―アジャンタ石窟からの法隆寺へ―』と題して講演予定です。

本会ウェブサイトも近日、平成29年度の内容へ更新し、そちらにも詳細を掲載予定ですので今しばらくお待ちください。

▼飛鳥史学文学講座(現在は平成28年度の内容です。)
http://www.kansai-u.ac.jp/pa/event/asuka.html
▼教育後援会Facebook
https://www.facebook.com/kansai.u.pa/posts/1371538756238513

asuka170312hp.jpg

行事のお知らせ・報告