NEWS

NEWS

イタリアの高校生が来校!国際交流イベント

74日と711日、本校にイタリアからの学生グループが来校しました。これは、語学留学をサポートする機関Giocamondo Studyを通じて実現したもので、日本や日本文化に強い関心を持つ1419歳のイタリアの高校生たちが本校を訪れました。英語を使った文化交流を中心に、充実した2日間となりました。
1回はイタリア各地からの生徒たちが、第2回はMarche(マルケ)州から選ばれた奨学生たちが訪問しました。この奨学金プログラムは、マルケ州の魅力発信や日本との文化交流を目的としており、6月には大阪万博のイタリア館にて親善大使として発表も行ったとのことです。
ホスト役を務めたのは本校の高校2年生ボランティアたちで、校内ツアーでは日本の学校生活について英語で説明し、イタリアと日本の文化や学校制度の違いについてディスカッションを行いました。
また、すれ違う本校生徒たちも積極的に声をかけたり、クラブ活動を披露したりと、校内全体で異文化を温かく迎え入れる姿勢が見られました。お互いにとって学びの多い貴重な国際交流の場となりました。


参加生徒感想
僕は今まで外国人と話す経験をしたことがなかったので、意外と会話が通じることにとても驚いた。しかし、やはり日本語で話す時と比べて言葉の壁をすごく感じたので、読み書きだけでなくスピーキングに特化した練習もしようと思った。(高2生)


画像1.jpg画像2.jpg 画像3.jpg

PAGE
TOP