NEWS
NEWS
高校2年生 修学旅行2日目
修学旅行2日目の本日も、生徒たちは元気に活動し、充実した一日を過ごしました。
朝食を済ませた後、9時30分よりスキー、スノーボード講習が始まりました。スキーは15班、スノーボードは34班に分かれ、それぞれの班にインストラクターが付き、丁寧な指導を受けながら講習を行いました。初めて経験する生徒も、熱心に取り組み、少しずつではありますが確実に上達していく様子が見られました。経験者の生徒たちはさらに技術を磨き、滑る距離やスピードを伸ばしながら、スキー、スノーボードの醍醐味を存分に味わっていました。
午前の講習は約90分間行われ、終了後は各班ごとに昼食をとりました。雪上での活動で使った体力をしっかりと補い、リラックスした時間を過ごすことで、午後の講習への活力を養っていました。午後の講習は約120分間行われ、どの班もインストラクターの指導を受けながら、さらに技術の向上に努めました。生徒たちは転びながらも果敢に挑戦を続け、滑れるようになった達成感を仲間と分かち合い、笑顔を見せていました。15時にすべての講習を終え、ホテルへ戻りました。
ホテルでの夕食後には、学年イベント「関一祭パート3 in ルスツ」を開催しました。先生方から出題されたクイズでは、司会者の工夫もあり歓声や笑い声が絶えない盛り上がりを見せました。また、有志の生徒によるダンスやパフォーマンスも披露され、その完成度の高さに会場は大いに沸きました。日頃は見られない一面を発揮する生徒たちの姿に、仲間からは惜しみない拍手が送られ、学年全体で笑顔と一体感に包まれた時間となりました。生徒たちにとって、このイベントはかけがえのない思い出となったことでしょう。
明日も本日同様、スキー・スノーボード講習を実施します。今日一日で身につけた技術をさらに磨き、達成感を得られる講習になることを期待しています。雪上での活動は体力を大きく消耗しますので、今夜はしっかりと休息をとり、明日も安全に楽しめるよう準備してほしいと思います。
