みなさん、こんにちは!

関西大学ボランティアセンター学生スタッフのいろはです。

今回は、617日(火)に関西大学千里山キャンパスで実施した「関大クリーン大作戦~千里山キャンパス周辺の清掃~」についてご紹介します!

このボランティアでは、私たちが普段使う千里山キャンパス周辺の清掃を行い、関大の景観を守ることを目的として活動をしています。

画像2.png

今回は、ボランティアセンター学生スタッフ4名と一般学生7名の計11名で、2つのルートに分かれて活動しました。

当日は、猛暑の中での活動でしたが、どちらのルートも沢山のゴミを拾うことができ、とても達成感のある活動になりました。

どちらのルートも、たばこの吸い殻が非常に多く、植え込みの中や道の端など、普段見落としがちな場所にもたくさん落ちていて驚きました。

画像3.jpg


清掃中は、学部や趣味の話などで盛り上がり、短い時間でしたが参加者同士の交流を深めることができました!

参加者のみなさんと、声を掛け合いながら楽しく活動することができ、私たちがいつも使っている道をより綺麗にすることができたと思います!

参加者の方からは、「想像以上にゴミが落ちていてゴミ拾いの大切さを知った」「とてもやりがいのある活動だった」などといった感想をいただきました!

参加してくださった皆さん、ありがとうございました!

画像4.jpg

関西大学ボランティアセンターでは、他にも清掃ボランティアだけでなく、様々なボランティア活動を実施しています。

今回の記事を読んでボランティア活動に興味を持ってくださった方はぜひ参加してみてください!

また、ボランティアセンターの公式LINEInstagramで、活動の様子や最新の募集情報を配信しています。ぜひチェックしてみてください!

公式LINE

Instagram

ぼらぼらblogとは?

ボランティアセンターを身近に感じていただけるよう、ボランティアセンターやボランティアセンター学生スタッフの取り組み・活動について、わかりやすくお伝えしています。また、さまざまな角度から、ボランティア活動の魅力ややりがいを感じていいただけるよう、ボランティア活動にかかわる教職員や関大生のメッセージも紹介していきます。