7月6日(日)に「大阪夏の陣」を実施しました!

 


こんにちは!

関西大学ボランティアセンター学生スタッフのにわです!

今回は76()に行った、「大阪夏の陣」の活動についてご紹介します。

このボランティアは、大阪のシンボルである、大阪城公園周辺の清掃を行う活動です!

2023年に実施した【ボランティアアイデア応募企画】において、関西大学の学生から応募された多数のアイデアから選ばれ実施した企画であり、今回で4回目の実施となります!


今回は学生スタッフ6名、一般学生3名の合計9名で活動しました!

ぼらぼら用.jpg

当日は氷彫刻イベントが開催されており、観光客やランニング中の方だけでなく、たくさんの人で賑わっていました。

途中は2つの班に分かれて、清掃を行いました!

最後は大阪城の前で法被を広げ、記念写真を撮りました!

この法被の制作は、アイデアの企画者さんによって発案されました!大阪城をイメージとしたデザインが施されています。

ぼらぼら用②.jpg

当日は猛暑日でしたが、みんなで協力して多くのゴミを拾うことが出来ました☆彡

ボランティア活動を行いながら、観光気分も楽しいみたいという方にオススメです

関西大学ボランティアセンターでは他にも様々な活動を行っています。

ボランティアセンターHP公式LINEInstagramも是非、チェックしてみて下さい

 

ぼらぼらblogとは?

ボランティアセンターを身近に感じていただけるよう、ボランティアセンターやボランティアセンター学生スタッフの取り組み・活動について、わかりやすくお伝えしています。また、さまざまな角度から、ボランティア活動の魅力ややりがいを感じていいただけるよう、ボランティア活動にかかわる教職員や関大生のメッセージも紹介していきます。