こんにちは!関西大学ボランティアセンター学生スタッフのTです。
今回は、6月8日に行った、「関大クリーン大作戦in梅田」をご紹介します。
このボランティアでは、関西大学梅田キャンパスの周辺の清掃活動を行っています。今回は、14名の参加者と学生スタッフ5名の計19名が、2つのグループにわかれて活動しました。
まず、活動を始める前にアイスブレイクとして、2グループにわかれ、マイノリティ自己紹介をしました。自分の名前と所属学部、学年とともに、他の人が当てはまらない自分だけの特徴を話してもらいました。
自己紹介で他の人の名前を覚えたあと、清掃活動に入りました。
1グループは梅田キャンパスの北方面、もう1グループは南方面の清掃をしました。あいにくの曇天でしたが、雨に降られることなく活動しやすかったです。
清掃ルートには、タバコの捨てがらや食べ歩きのゴミが多く捨てられていて、かなりゴミが集まりました。また、植え込みの中に捨てられたゴミを回収するために参加者同士で協力したり、同じ学部同士で話したりすることで、楽しく活動をすることができました。
活動中には、歩いてる方たちから声をかけていただくこともあり、「ありがとう」って言われた時はうれしかったです。
最終的に、2グループあわせて、タバコの捨てがら1835本、空き缶41本などを含む3.8kgのゴミを回収できました。参加者の皆さん、参加していただきありがとうございました。
関大クリーン大作戦は梅田キャンパス周辺以外にも、千里山キャンパス周辺や高槻キャンパス周辺でも実施しています。年に10回程度開催しているので、参加しやすい場所・時期にぜひご参加ください!
ボランティアセンターでは、他にもさまざまな活動をしています。他の記事や公式LINE、Instagram、X(旧Twitter)で活動の様子や募集情報を配信しています。ぜひお時間あれば、のぞいてみてください!
LINE: https://lin.ee/9LnnNE6
Instagram: https://www.instagram.com/kansaiuniv.volunte
X(Twitter): https://twitter.com/volunteer_ku