こんにちは!
関西大学ボランティアセンター学生スタッフのえみです。
今回は6月27日(金)に実施した「子ども遊びボランティアinまちなかリビング北千里」についてご紹介します!
このボランティアでは、吹田市にある複合施設「まちなかリビング北千里」を利用する子どもたちと、さまざまなゲームで遊んだり、施設で行われるイベントのお手伝いをしたりしています。
今回は学生スタッフ4名、一般学生6名の計10名で活動しました。
施設に到着すると早速、子どもたちが「大学生が来た!」「鬼ごっこの鬼やってよ!」と声をかけてくれました。
当日は天気が良かったため、外で鬼ごっこや車レース、一輪車、フラフープなどたくさんの遊びを楽しみました。元気いっぱいの子どもたちの姿を見て、私たちも元気をもらいました!
また、この日は室内で将棋イベントも開催されており、子どもたちとルールを教え合いながらどうぶつ将棋に挑戦しました。子どもたちの中には本格的な将棋が得意な子もいて、とても驚きました!
他にも、お絵かきや百人一首などで遊んだり、一緒に学校の宿題に取り組んだりと子でも達と充実した時間を過ごすことができました!
参加者の方からは、「久々に子どもたちと触れ合って懐かしい気持ちになった」「子どもが可愛くて癒された」などの声をいただきました!
このボランティア活動は継続的に行っており、今後も月一回のペースで実施する予定です。子どもとの交流が好きな方や活動に興味がある方はぜひ参加してください
関西大学ボランティアセンターでは他にも様々な活動を行っています。
ボランティアセンターHP・公式LINE・Instagramもぜひチェックしてみてください!