12月25日(水)「ようこそ!関大サロンへ」を実施しました!

 

今回は、1225日(水)に実施した高齢者の皆さんとの交流会「ようこそ!関大サロンへ」について紹介します!

この活動では、学生スタッフ7名と一般学生3名の計10名で、吹田市にある「特別養護老人ホーム あす~る吹田」の利用者の皆さんとクリスマス会をしました。

ボランティアセンターからの出し物では、クリスマスにまつわるクイズの出題とバルーンアートを披露しました。

関大サロン1.jpg

クリスマスクイズは○×クイズ形式で5問出題しました。

利用者の皆さんが大きく手をあげて参加してくださり、「これは絶対○だ!」や「初めて知った!」などたくさんの声が飛び交いました。

バルーンアートは利用者の皆さんに何ができ上がるのかを予想していただき、正解した方にボランティアセンターからバルーンアートで作った"クリスマスリース"をプレゼントしました。

とても喜んでいただき、私たちも嬉しい気持ちになりました!

他にもクリスマスソングを歌ったり、施設の方と一緒にダンスを踊ったりしました。

利用者の皆さんも一緒に歌い、楽しそうに手拍子をして盛り上げてくださりました。

関大サロン2.jpg

3時のおやつタイムでは利用者の皆さんとビンゴ大会をしながら、

それぞれのテーブルで様々な話を聞かせていただき、とても有意義な時間となりました。

最初はうまく話せるか緊張していましたが、たくさん名前を呼んで、気さくに話しかけてくださるので自然と緊張がほぐれ、とても楽しい時間を過ごせました!

参加者の方からは「貴重な経験になった」「施設の方と触れ合うことができて楽しかった」などの声をいただきました。

ようこそ!関大サロンへは今年も継続して実施する予定です。

2025年度もたくさんの一般学生の参加をお待ちしています!

ボランティアセンターでは、様々な活動を行っていますので、興味のある方はぜひ他の記事もご覧になってください。

また、ボランティアセンターの公式LINEInstagramで、活動の様子や最新の募集情報を配信しています。是非チェックしてみてください!

【公式LINE

https://lin.ee/9LnnNE6

Instagram

https://www.instagram.com/kansaiuniv.volunteercenter/?hl=ja

ぼらぼらblogとは?

ボランティアセンターを身近に感じていただけるよう、ボランティアセンターやボランティアセンター学生スタッフの取り組み・活動について、わかりやすくお伝えしています。また、さまざまな角度から、ボランティア活動の魅力ややりがいを感じていいただけるよう、ボランティア活動にかかわる教職員や関大生のメッセージも紹介していきます。