こんにちは!
関西大学ボランティアセンター学生スタッフの姫田です!
今回は、12月11日(水)、12日(木)実施した「関大クリーン大作戦~千里山キャンパス周辺の清掃」の活動について紹介します!
このボランティアでは、千里山キャンパス周辺の清掃を行い、関大周辺の景観を保護することを目的とする活動をしています。
11日はボランティアセンター学生スタッフ3名、一般学生1名の計4名、12日はボランティアセンター学生スタッフ2名、一般学生4名の計6名で活動を行いました。
当日は、天気にも恵まれ、上着なしでも活動できる暖かい気温の中、みんなでゴミ拾いに励みました!
人通りの多い路地は比較的ゴミの量も少なくきれいでしたが、細い路地にはペットボトルやビン、特にたばこの吸い殻が拾いがいがある程、たくさん落ちていました!
楽しく話しながらゴミを拾い、千里山をより綺麗にできたと思います!参加者の皆さんありがとうございました!
「関大クリーン大作戦in千里山」は授業の空き時間やお昼休みに気軽に参加でき、やりがいを感じることができる活動となっています。次回は4月、5月に実施予定なので是非ご参加ください!
ボランティアセンターでは、その他にもさまざまな活動を行っていますので、興味のある方はぜひ他の記事もご覧になってください。
また、ボランティアセンターの公式LINEやInstagramで、活動の様子や最新の募集情報を配信しています
【公式LINE】https://lin.ee/9LnnNE6
【Instagram】https://www.instagram.com/kansaiuniv.volunteercenter/?hl=ja
是非チェックしてみてください!