11月24日(日)「関大×関学 梅田クリーン大作戦」を実施しました!

 

こんにちはボランティアセンター学生スタッフのクロロです。

今回は、1124日(日)に行われた「関大×関学 梅田クリーン大作戦」についてご紹介します

去年に引き続き、体育会の関関戦においても関わりが深い関西学院大学の学生さんと一緒に、梅田キャンパス周辺の清掃と交流会を行いました!!

当日は、私たちボランティアセンターの学生スタッフ5名、関西学院大学ボランティアセンターの学生CO7名に加え、関西大学5名、関西学院大学5名の一般学生にご参加いただきました

清掃活動の前に、アイスブレイクとして「しりとり自己紹介」をして盛り上がりました

突拍子のない自己紹介が飛び出して自然と緊張がほぐれました

アイスブレイクの後は、早速清掃開始です!!

関大×関学1.JPG

当日は「豊崎方面」、「茶屋町・北梅田方面」、「東梅田方面」の3つのエリアに分かれて、清掃を行いました。

どのルートも吸い殻やペットボトルなどのゴミが多く落ちており少し大変でしたが、皆さん根気よく拾ってくれました

関大×関学2.JPG

清掃中もお互いの大学の話題で盛り上がり、1時間の清掃があっという間に感じました!!

関大×関学3.JPG

清掃後の交流会では「イラスト伝言ゲーム」「ワードウルフ」2つのゲームを行いました。イラスト伝言ゲームでは「スターバックス」というお題なのにいつの間にか「ゴミ箱」の絵を描いているなど、面白い場面がたくさんありました!!

関大×関学4.JPG

ワードウルフではお互いのテーマを探り合い、心理戦を楽しみました

関大×関学5.JPG

清掃中は、なかなか話せなかった参加者の方ともたくさん話せて嬉しかったです

今回の活動を通して、関西大学の方はもちろん関西学院大学の参加者の方ともたくさんの交流を持ちながら清掃ができて、楽しい時間を過ごせました!!

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!!

ボランティアセンターでは、様々な活動を行っているので、興味のある方はぜひ他の記事もご覧になって下さい。

また、ボランティアセンターの公式LINEInstagramで、活動の様子や最新の募集情報を配信しています。ぜひチェックしてみてください!

関大×関学集合写真.JPG

ぼらぼらblogとは?

ボランティアセンターを身近に感じていただけるよう、ボランティアセンターやボランティアセンター学生スタッフの取り組み・活動について、わかりやすくお伝えしています。また、さまざまな角度から、ボランティア活動の魅力ややりがいを感じていいただけるよう、ボランティア活動にかかわる教職員や関大生のメッセージも紹介していきます。