こんにちは!
関西大学ボランティアセンター学生スタッフのネイカです!
今回は10月5日(土)に実施した「関西大学×甲南大学 交流会」についてご紹介します。
この交流会は、関西大学のボランティアセンター学生スタッフと、甲南大学のKOREC(地域連携センター)学生コーディネーター「なんティア」がお互いの活動について知り、それぞれの活動をより良くしていくために今年初めて実施しましたヾ(ˊᗜˋ*)ノ
今回は、関西大学ボランティアセンターの学生スタッフ10名、職員さん2名、甲南大学KORECのなんティア16名、先生1名の計29名で行いました!
甲南大学のみなさんに関西大学へお越しいただきました(*´˘`*)♡
はじめに、関西大学の学生スタッフと甲南大学のなんティアがそれぞれの活動について、15分程度の発表をして共有しました。みなさん熱心に発表を聴いてくださって、私も緊張せず発表することができました。
発表後の質問タイムにはたくさんの質問や意見が飛び交いましたΣ(OωO )
そして、発表の内容をもとにグループで、お互いの活動について詳しく話し、質問や意見を交わしました!関西大学ボランティアセンターにはない素敵な企画や取り組みがいくつもあり、これからぜひ参考にしたいです✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
お互いが抱える課題も共有することができました。両大学とも、「ボランティアコーディネートの来所者の少なさ」は共通の悩みみたいです・・・(関西大学では平日お昼休みに、学生のニーズに応じたボランティア活動を紹介する「ボランティアコーディネート」を実施しています。ご興味のある方はお気軽にボランティアステーションまで!)
最後に、甲南大学のみなさんをボランティアステーションにご案内しました。私たち学生スタッフが普段、「ボランティアコーディネート」やミーティングで使っている場所です。
部屋の隅々まで見られて恥ずかしかったです(//ㅿ//)
記念撮影をして、交流会は終わりましたヽ(*・ᗜ・)ノヽ(・ᗜ・* )ノ
最後になんティアの方が私のプレゼンを「よかったよ~」と褒めてくださって、とても嬉しかったです(//ㅿ//)
なんティアのみなさんと職員さん、ありがとうございました!
関西大学ボランティアセンターでは、他にもたくさんの活動を行っています!
ボランティアセンターの公式LINEやInstagramでは、活動の様子や最新の募集情報を発信しています。
ぜひ、チェックしてみてください!↓↓↓
【公式LINE】https://lin.ee/9LnnNE6
【Instagram】https://www.instagram.com/kansaiuniv.volunteercenter/?hl=ja
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/volunteer_ku