こんにちは!関西大学ボランティアセンター学生スタッフのなかたです!
今回は、2024年6月30日(日)に大阪城で実施したボランティア体験ツアー「大阪春の陣」をご紹介します!
「大阪春の陣」は、2023年7月に実施した「2023年ボランティア新企画募集」にて、関西大学の学生から応募いただいた多数のアイデアの中から選ばれた企画です!
2023年度は「大坂冬の陣」として実施しました。
今回は、ボランティアセンター学生スタッフ5名、一般学生5名の計10名で活動しました。
当日は、大阪メトロ長堀鶴見緑地線の大阪ビジネスパーク駅の改札前で集合してから、大阪城へ向かいました。
自己紹介を終え、2チームに分かれて清掃を開始しました。
たばこのゴミや、ペットボトルのゴミが特に多く見られました。
見つけたゴミを協力しながら回収していきます。
時間に制限がある中でしたが、できるだけ多くのゴミを拾えるようそれぞれ班のメンバーで団結して頑張りました。
清掃中は、どうしてこのボランティアに参加しようと思ったのか、それぞれの学部の話などで盛り上がりました!
そして、今回みなさんには大阪城周辺での清掃ということで、法被を着て清掃を行っていただきました!
あいにくの天気ではありましたが、大阪城の周辺は、外国人観光客の方々を中心にたくさんの人で賑わっており、法被を着ながら清掃することで目に留まりやすくなり、ポイ捨て禁止の啓発にもなりました。
大阪のシンボルである大阪城周辺を楽しく元気に清掃することができました。
参加してくださった方からは、「大阪のために少しでも役に立てた感覚があって終始楽しかった」「掃除しながら初めて会った人と話したり、公園を歩くのが楽しかった」などの嬉しいお声をいただきました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
関西大学ボランティアセンターでは、大阪春の陣の他にも様々な活動の企画、運営を行っています。
興味のある方は他の記事だけでなく、ボランティアセンターの公式LINEやInstagramもぜひチェックしてみてください!
一緒にボランティア活動を楽しんでみませんか?
学生スタッフ一同、皆様のご参加をお待ちしております!