「くわい除草ボランティア」について★

 

こんにちはボランティアセンターです(^^)/

9月28日(土)に行われる「ボランティア体験ツアー吹田くわい除草ボランティア~くわいの成長を見守ろう!~」に先立って、学生スタッフが実際に8月に除草作業に行ったときの様子をお伝えします!(^^)!

    

まずはみんなで西農園へ関西大学から徒歩約20分くらいでつきます

1.jpg

吹田くわいや農作業についてお話しを聞きました

        

準備スタート

除草作業は長い靴下をはいて、ずれないようにテープでとめて行います

(※作業時の靴下はこちらで準備してありますので持ってこなくて大丈夫です)

2.jpg

泥の中に入っての作業になるので、汚れてもいい服が必須です。

ズボンはひざまでまくることのできるもの半ズボンが好ましいです

3.jpg

タオルをくびにかけてたら落としていまうので、落とさないように注意しましょう

         

畑へ行ってびっくり

6月に関大生が植え付けを行ったくわいがすごく成長していました

みなさんはどれが「吹田くわい」か分かりますか??

なんと真ん中らへんに生えているのはほとんど雑草です(*_*)

●4.jpg

吹田くわいの葉はとても特徴的で、「矢じり型」と呼ばれる形をしています。

●5.jpg

         

いざ除草作業スタート

6.jpg

泥の中での作業は結構力をつかいます

20分に1回程度休憩をとるので安心してください

作業を行うと暑いので、「飲み物は必須」です!

         

もし間違ってくわいを抜いてしまったらどうしようと不安なあなた

大丈夫。もし万が一くわいを抜いてしまったらもう一度植えたら大丈夫です!!(豆知識)

(でも大事なくわいなので大切にあつかいましょう)

          

夏ごろには、くわいにこんなにかわいい花が咲いています

7.jpg

      

始まる前は「除草ってなんだか力作業で大変なのでは?」と思っていた学生スタッフたちも

実際作業が始まると雑草を抜いていくことにやりがいを感じ、とても楽しく作業することができました!(^^)!

           

作業の後には、ご厚意で新鮮なトマトやナス、とうもろこしなどの収穫もさせて頂き

満面の笑顔のみんな体を動かした後のトマトはおいしかったです

8.jpg

          

普段なかなか経験することのない農作業を経験でき、

大変さだけでなく楽しさを感じることができたのはもちろん、

普段何気なく食べていた「くわい」がどういう風に育てられているのかも実際に見ることができ、

すごく楽しい経験になりました

          

9月28日(土)に行われる「ボランティア体験ツアー吹田くわい除草ボランティア~くわいの成長を見守ろう!~」に参加してくれるみなさん

学生スタッフ一同楽しみにお待ちしております一緒に楽しい1日を過ごしましょう

【当日の服装について】

当日の服装.png

【当日の持ち物について】※インフォメーションに準ずる

レインコート(上下分かれているものが望ましい)※推奨(8月に行った際は使いませんでした)

着替え、靴下(活動の際に使うものはこちらで準備をします)、タオル、飲み物、汚れた衣服を入れる袋

         

また、12月には収穫も予定しています

気になる方はぜひ参加お待ちしております

          

ボランティアセンター公式LINEではいち早くボランティア情報・講座情報を

配信しているので、登録がまだの方はぜひお友達登録お願いします

http://nav.cx/f2NO0m8

インスタグラムにも今回の活動写真を載せていますので、ご確認ください

https://www.instagram.com/kansaiuniv.volunteercenter/?hl=ja

ぼらぼらblogとは?

ボランティアセンターを身近に感じていただけるよう、ボランティアセンターやボランティアセンター学生スタッフの取り組み・活動について、わかりやすくお伝えしています。また、さまざまな角度から、ボランティア活動の魅力ややりがいを感じていいただけるよう、ボランティア活動にかかわる教職員や関大生のメッセージも紹介していきます。