〈2025年度秋学期〉障がいのある学生の修学をサポートする学生支援スタッフを募集します
2025年06月30日
「学生支援スタッフ」とは、関西大学に在籍する障がいのある学生が、他の学生と分け隔てられることなく講義を受けられるように、
修学支援を行うスタッフのことです。このたびそのスタッフを募集します。
あなたも「学生支援スタッフ」になって一緒に活動してみませんか?
【業務内容】
学生相談・支援センターの学生支援スタッフの主な活動には、以下のようなものがあります。
①聴覚障がい学生に対して
⇒パソコンテイク、ノートテイク(筆記通訳)、文字起こし、字幕付けなどを行っています。
②肢体不自由学生に対して
⇒代筆を行っています。
支援活動は、支援を行う学生支援スタッフの学業を優先し、時間割の空いている時間帯に無理のない範囲で活動してもらいます。
支援活動に応じた給与(時給1,200円)をお支払いします。
また、次のURLから、学生支援スタッフの業務説明動画を視聴し、業務内容を理解いただいた上で、ご応募ください。
【応募資格】
本学の学部生・大学院生
【事前研修】
日程:2025年9月11日(木)・12日(金)
⑥は全員参加必須、①~⑤は、初めて学生支援スタッフに応募される方は参加必須です。
(以前登録されたことがある方は任意です。)
なお、事前研修は給与支給対象になります。
① |
ノートテイク(筆記通訳)研修 |
9/11 (木) |
9:30~12:30 |
第3学舎B301教室 |
② |
パソコンテイク研修 |
13:30~16:30 |
第3学舎B301教室 |
|
③ |
実践研修(パソコンテイク) |
9/12 (金) |
9:30~11:00 |
第2学舎C403教室 |
④ |
面談(時間指定)(新規のみ) 雇用書類提出/写真撮影 |
11:00~12:30 ※この時間帯の中で、指定時間に15分程度の面談を行います。 |
第2学舎C402教室 第2学舎C401教室 |
|
⑤ |
業務(留意事項)の説明(新規のみ) |
13:00~13:30 |
第2学舎C401教室 |
|
⑥ |
全体研修 |
13:30~15:00 |
第2学舎C403教室 |
【応募期間】
2025年6月30日(月)~8月20日(水)23:55
【応募方法】
以下のURL、募集チラシのQRコード、もしくは、インフォメーションシステム「申請アンケート」内
「学生支援スタッフの応募(2025年度秋学期)」からご応募ください。
https://jmrs.kyomu.kansai-u.ac.jp/wsin/!SIPLS3000?KHN_KEY=20250421111132001
※応募者には研修に関する詳細を、8月27日(水)頃にインフォメーションシステム「個人伝言」にてお知らせします。
【問い合わせ先】
学生相談・支援センター
新関西大学会館北棟1階(正門から入って左の建物)
E-mail:shien@ml.kandai.jp
T E L:06-6368-1373(月~金 9:00~17:00 ※大学の休業日等を除く)