2025年度春学期『手話講座(初級)』を開講しました
2025年06月25日
学生相談・支援センターでは、聴覚障がいのある方とのコミュニケーションツールとなる手話を学ぶ機会として、手話講座を開講しています。
春学期は初級クラスを開講しました。(公社)大阪聴力障害者協会から講師をお招きし、5月から6月にかけて、全6回の日程で実施しました。
「長年手話に関心があった」「コミュニケーションの幅を広げたい」「全くの初心者だが学校内だと安心」という学生たちから、多くの申込がありました。
講師の丁寧で分かりやすい指導で、指文字から始まり、新しいことを学ぶにつれて、コミュニケーションできる内容も増え、最終的には自己紹介や日常生活での会話までできるようになりました。手と表情、口の動きで自分の気持ちを相手に伝えることの難しさと、手話で会話をすることの楽しさを実感したようでした。
アンケートでは「基礎からやれるのでハードルも低いし、雰囲気も良くて楽しい」「自分の名前を手話で表現できるようになって嬉しい」「実生活で役立つような手話を学べて参考になった」「とても内容の濃い6回で、初めて学ぶ人にもわかりやすい講座だった」「これからももっと勉強していきたい」など、さまざまな嬉しい感想がありました。
秋学期は、初級講座とさらに、中級講座の開講も予定しています。
