【学生支援スタッフ】2025年度春学期ノートテイク・パソコンテイク研修を実施しました

2025年03月28日

 2025324日に学生支援スタッフを対象としたノートテイク(筆記通訳)・パソコンテイク研修を実施しました。

 いけだ筆記通訳グループ「すみれ」のみなさまを講師に招き、午前にノートテイク、午後にパソコンテイクの研修を実施しました。

 ノートテイク研修では、筆記通訳の技術など、修学支援をする上で大切なことをお話いただき、ノートテイクをするポイントを分かりやすく説明していただきました。実際に研修中に学生支援スタッフが書いた文字を画面で共有し、良い点や具体的なアドバイスをいただき理解を深めました。

 パソコンテイク研修では、設定方法やパソコンテイクのルール等を説明していただきました。連係入力では、最初は講師が話すゆっくりとしたスピードにもついていくのがやっとでしたが、回数を重ねるごとに連携入力にも慣れていき、タイピングできる文字数も増えていきました。

 参加学生からは、「リアルタイムで入力するので、ミスタイプした後のリカバリーが難しい」「聞いた言葉を漢字に変換するのに時間がかかる」「要約することの大切さがわかった」といった感想がありました。