2024年度 秋学期中間懇談会を開催しました!
2024年11月14日
11月11日に、秋学期中間懇談会を開催しました。学生支援スタッフ(以下、スタッフ)・支援を利用する学生(以下、利用学生)、学生相談・支援センター関係者、約60名が参加しました。
中間懇談会は学期途中(概ね7~8週目)で、支援活動に関する意見交換・交流することで、その後の支援を充実することを目的に開催しています。
今学期は、パソコンテイクや代筆、文字起こし作業が主な支援内容です。スタッフからは各自が携わっている支援活動にあたって悩んでいること、困っていること、よりよい支援への提案など、グループに分かれて共有しました。利用学生からは各グループで出た質問に対して、支援の活用方法を含めて回答があり、お互いに共有しました。
一緒に活動しているスタッフ、利用学生、教職員と意見交換や活動経験の共有ができ、充実した懇談会を実施することができました。
懇談会の最後にはコーディネーターから、ディスカッションを総括し、支援活動に携わるうえでの大切なことを改めて確認しました。
中間懇談会を機に、今後の支援の質を向上していきたいと考えています。