【高等部3年】卒業研究発表会を実施しました
- 記事公開日:2017/05/12
- 6期生
- 終了
5月12日(金)に、高等部6期生の卒業研究発表会がアリーナで行われました。
当日の発表は4月22日(土)に実施された予選会での最優秀発表者4名によって行われました。
<たばこから考える街の美化>
<これからの日本のエネルギー>
<マネは印象派であるか>
<読書教育における子どもへの影響>
本選には、高等部3年生と2年生が参加しました。
それぞれの発表後に行われた質疑応答では、参加した生徒や教員からの多種多様な質問に対し、発表者が臨機応変に回答する姿が印象的でした。
高等部2年生にとっては、今後の卒業研究を進める上で、目標を明確に持つことができた有意義な時間となりました。
4名の発表後に、SGH運営指導委員の内海朋基氏、関西大学社会学部の永井良和先生と守谷順先生より発表者および高等部2年生に向けた講評とメッセージをいただきました。