News News
平成26年度 文部科学省 指定 スーパーグローバルハイスクール 最新情報 平成26年度 文部科学省 指定 スーパーグローバルハイスクール 最新情報

第15回葦葉祭を開催しました

 9月14日(土)から15日(日)にかけて葦葉祭(文化祭)が開催されました。
 今年のテーマは「It's 笑 time!〜笑顔の祭典〜」。それぞれみんな悩んでしまうことは必ずあるけれど、この2日間だけは辛いことも忘れて思いっきり笑おうという意気込みを込めて、生徒会執行部や文化祭運営委員会の生徒を中心に企画されました。

 1日目のアリーナではパフォーマンス発表(高等部)と合唱発表(中等部)がありました。それぞれ普段の学校生活で築き上げたチームワークを活かし、生徒個人が持つ各々の得意な分野を持ち合わせた素晴らしい発表となりました。

202409_JSashinoha01.jpg 202409_JSashinoha02.jpg

 高等部3年生が中心となって運営している模擬店も、初日から想像を遥かに上回る繁盛ぶりで、営業終了予定時刻までに売り切れが続出するほどでした。

202409_JSashinoha08.jpg 202409_JSashinoha09.jpg

 2日目は各々が所属する団体での発表がメインとなりました。アリーナでは初中高英語発表会やイギリス研修報告会、また文化部発表があり、普段の活動を発表する恵まれた機会となりました。中等部生は、各教室内でクラス企画を実施しました。どの企画もユーモア溢れる内容でした。

202409_JSashinoha04.jpg 202409_JSashinoha06.jpg

202409_JSashinoha05.jpg 202409_JSashinoha07.jpg

 今年の葦葉祭では、生徒会企画として、日本旅行株式会社様との共催で「能登笑顔プロジェクト」を実施しました。石川県の複数の高校より、約15名の生徒の皆さんを葦葉祭に招待させていただきました。参加していただいた生徒の皆さんには、本校の葦葉祭を楽しんで笑顔になっていただくと同時に、能登物産展の運営をしていただきました。エンディングでは参加した生徒の一人からピアノのサプライズ演奏があり、会場にいる全員の心が満たされました。

 今年度は初めての土日開催ということで、たくさんの来場者があり、コロナ禍以前の活気あふれる葦葉祭となりました。

202409_JSashinoha10.jpg 202409_JSashinoha03.jpg
PageTop