第2回SB Student Ambassador ブロック大会に参加しました
- 記事公開日:
- お知らせ
11月7日(日)関西大学千里山キャンパスで開催されたサステナブル・ブランド国際会議2022の学生招待プログラム「第2回SB Student Ambassador ブロック大会」に高等部1年生と2年生の12名が参加しました。
会場には近畿圏の学校だけでなく、愛知県や三重県からも高校生が集まり(28校約200名)、昨年の第1回の参加者を大きく上まわり、盛大に開催されました。

午前中の基調講演では、Prettysimle Studio Coエシカルコーディネーターのエバンス亜莉沙さんが登壇し、ご自身の活動の紹介から高校生としてどのようにSDGsに関わり、実行していくかのヒントを与えていただきました。
午後からは、以下のようなテーマに分かれて、それぞれの分科会に企業の方がファシリテーターとなり、ワークショップ形式で活動が行われました。
【テーマ①】
「次世代の観光」創出を目指す大阪観光局のチャレンジ
〜2025年大阪・関西万博とその先の2030年を見据えて〜
公益財団法人 大阪観光局
【テーマ②】
カーボンニュートラルプログラム SDGsへの取り組みについて
カンタスエアウェイズリミテッド
【テーマ③】
積水化学グループの製品を通じた社会課題解決
〜気候変動課題への取組みを例として〜
積水化学工業株式会社
【テーマ④】
SDGs達成に向けたJR西日本グループの地域共生と気候変動対策の取り組み
西日本旅客鉄道株式会社








分科会の後、全体会場に集合し、各分科会の代表者の発表とエバンスさんからの講評をいただきました。
また、最後にはサステナブル・ブランドジャパン Country Directorの鈴木紳介さんから2022横浜大会の案内があり、西日本大会は閉会しました。

昨年度と同様終了したころには外は真っ暗になっていました。参加した生徒たちにとって、様々な学校の生徒や企業の方と交流を通じて、これからの日本の課題の発見、自分自身のプロジェクト学習の見直しへとつながる充実した研修会となりました。
