【高等部1年】学年集会(新入生ガイダンス)および無線LAN講習を実施しました
- 記事公開日:
- お知らせ
4月9日、第1学年は学年集会(新入生ガイダンス)および無線LAN講習を行いました。
教務部からは単位認定をはじめ、進級や内部進学にも関わる出欠・定期考査など重要なお話をしていただきました。
生徒指導部からは関西大学高等部生としてどのように生活を送ればよいか、どのようなことを普段から意識して過ごせばよいのか、お話をしていただきました。
学年主任からは高校生としての心構えや中学との勉強量の違い、模試の活用の仕方や難関国立大学、関西大学についてのお話を、卒業生の3年間の高校生活や勉強の仕方などを織り交ぜながらお話しをしていただきました。
国語・英語の確認テストと部活動紹介を実施した後、無線LAN講習を行いました。ICTにおけるメディアリテラシーの重要性や、個人の端末を活用する意義、実際の設定方法などのお話をうかがいました。
生徒たちは必要に応じてメモをとりながら真剣に話を聞いていました。
いよいよ新たな高校生活が始まります。「初志貫徹に妥協は無用」、充実した高校生活を送り、勉学に励んでもらいたいと思います。


