【高等部2年・1年】ITC(英語ディベート大会)を開催しました
- 記事公開日:
- お知らせ
3月14日(高等部2年)、3月15日(高等部1年)、ITC【Intensive Training Course of English】ディベート大会を実施しました。
今年度のテーマは
高等部1年: Smartphones have a positive effect on society.
です。
4月から英語表現の授業時間に、発声練習、論理的な文章の構成、効果的な質問方法等、様々なスキルを学習してきました。
1・2時限目に作戦会議とクラス内予選が行われ、テーマに対して賛成派と反対派に分かれて英語で討論しました。


予選会では関西大学をはじめとする大学生や留学生にジャッジを務めていただきました。
3・4時間目に学年全体から4チームが選出され決勝戦を行いました。

最後に、関西大学外国語学部よりお招きした李春喜先生にご登壇いただき、ITCディベート大会の講評と、今後の英語学習などについてのお話を拝聴しました。
