【高等部3年】キャリアデザイン講演会を開催しました
- 記事公開日:
- お知らせ
11月13日(木)福井大学産学連携本部の 竹本拓治 准教授、
四国大学全学共通教育センターの 宮井浩志 准教授、
兵庫県立大学地域創造機構の 越智郁乃 特任助教の3名をお招きして
「勉強と社会からキャリアを考える」を演題とした講演会を実施しました。
進路決定を目前にした高等部3年生を対象に、キャリアデザインの意味、
専業主婦と兼業主婦を例に挙げたキャリア選択のシミュレーション、
そして、それらの根底には学ぶことの大切さがあるという内容の
ご講演をいただきました。
生徒たちは熱心に聴講し、積極的な質疑を展開していました。
今後のキャリアを考える一助として、これまでの学習活動が
どのように社会で生きてくるかを意識することで、
よりよい進路決定に役立ててくれることだと思います。


