Hwa Chong Institutionの生徒が来校しました
- 記事公開日:
- お知らせ
11月18日(火)〜20日(木)の3日間、シンガポールの交流校である、
Hwa Chong Institutionから生徒4名と教員1名を受け入れました。
【1日目】
少し緊張した様子でしたが、バディとなった生徒を中心に、
受入学年である、高等部2年生が日本の学校生活をサポートしました。
授業中はシンガポールの生徒が理解できるよう、周りの生徒が助け合いながら
通訳しました。



また、昼食は中等部2年生のクラスに入り、給食を体験しました。
中等部の生徒も、食べ方などを英語で説明したりしました。

【2日目】
高等部2年の学年集会の時間に、"Nuclear Energy is Detrimental to Society"
というトピックで、ディベートを行いました。

また、最後にシンガポールの生徒から、シンガポールについて、
①学校生活、②文化、③国の制度、④水問題というテーマで
プレゼンテーションしてもらいました。
午後は京都へ行き、日本の秋の紅葉を楽しみました。

【3日目】
授業を受けたあと、午後に今城塚古代歴史館を訪れました。
古墳を見たり、勾玉作りにも挑戦し、高槻の歴史に触れました。
放課後に開かれた修了式と送別会では、参加した生徒の提案で
一緒にレクリエーションを楽しむなど、大盛況のうちに終えました。
短い期間ではありましたが、ともに学び合う中で友好を深めることができました。



