大学間連携共同教育推進事業 関西大学×津田塾大学 〈考え、表現し、発信する力〉を培うライティング/キャリア支援
ライティング支援に積極的に取り組む関西大学と津田塾大学が連携し、
それぞれの個性と強みを生かした新しい支援体制の構築を目指します。

文部科学省 「大学間連携共同教育推進事業」とは?

大学間連携共同教育推進事業とは、地域や分野に応じて、複数の大学が国公私立の設置形態を超えて相互に連携し、共同教育の推進と質保証システムの確立を目指す取組です。達成目標が明確で高い成果が見込まれる49の取組が選定され、平成24年度より5年間かけて事業が展開されます。

大学間連携共同教育推進事業(文部科学省のwebサイトへ)

  • 概要
  • 取組内容
  • イベント
  • 資料
  • 活動
  • ライティングセンター

新着情報

一覧を表示する

2017/04/01
【津田塾大学】4月から千駄ヶ谷キャンパスでも個別相談が受けられます
2016/12/08
【お申込みはこちら】 2/18 シンポジウム「大学におけるライティング支援体制づくりを考える-学生の書く力をつけるために-」
2016/12/08
【お申込みはこちら】 2/19 ワークショップ「大学におけるライティング支援体制づくりを考える」
2016/12/07
【お知らせ】TEC-systemのソースコード公開のご案内
2015/11/26
【講演会】「あきらめなければ、道は拓ける」のご案内(12/4)
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

このページの先頭へ

大学間連携共同教育推進事業 関西大学×津田塾大学 〈考え、表現し、発信する力〉を培うライティング/キャリア支援

Copyright(C)2013 Kansai University & Tsuda College
All Rights Reserved.

関西大学

〒564-8680
大阪府吹田市山手町3丁目3番35号
TEL:(06)6368-1121(大代表)

関西大学webサイトへ

津田塾大学

〒187-8577
東京都小平市津田町2-1-1
TEL:042(342)5111(代表)

津田塾大学webサイトへ