就職活動が本格化する前に知っていただきたいことや
ご子女の進路サポートに役立つ情報を提供しました。
12月3日(日)、千里山キャンパスにて『2年次生父母対象 キャリアプランニングセミナー』を開催しました。企業の人事担当者が語る採用選考のポイントやコロナ禍を経た市場の変化、内定を得た学生による就職活動体験報告、キャリアセンターの役職者によるキャリア・就職支援の紹介と就職状況の解説など、さまざまな視点からキャリア・就職についての情報が提供されました。希望者には教職員との個人面談も行われ、参加したご父母の皆さまがご子女のことを思い、熱心にお話しされている姿が印象的でした。当日の様子を写真でご紹介します。

【文系学部の父母対象】
第1学舎1号館「千里ホール」
- 法学部
- 文学部
- 政策創造学部
- 外国語学部
- 人間健康学部
- 社会安全学部

【文系学部の父母対象】
第2学舎4号館「BIGホール100」
- 経済学部
- 商学部
- 社会学部
- 総合情報学部

【理工系学部の父母対象】
第4学舎3号館
- システム理工学部
- 環境都市工学部
- 化学生命工学部

受付
「親子で語るキャリアデザイン」や留学・資格に関する冊子など、関西大学のキャリア・就職支援に関する資料と記念品をお渡ししました。

学長挨拶
新たな知識とスキルを獲得する場としての大学・大学院の社会的価値について、前田学長が世界と未来を見据えてお話ししました。

テルモ株式会社 人財開発室長 朝日章吾氏による講演
企業人事の視点から「成長する企業の要素」「就職マーケットの変遷」「学生と向き合って感じること」などについてご講演いただきました。

キャリアセンター所長からの就職状況報告
近年の就職状況の報告や若者の「働き方」の変遷などを解説。企業から求められる「考動力」と関大生の強みについてもお話ししました。

大学院生による就職活動体験報告
理工系学部の会場では、理工学研究科の大学院生が登壇。大学院進学を決めた理由や就職活動で役立った経験などについて語りました。

学部生による就職活動体験報告
実際に取り組んだ就職活動のスケジュールや企業選びで重視したこと、嬉しかったご家族のサポートなどについて内定者が語りました。

個人面談
希望者を対象に「就職に関する個人面談」を実施したほか、奨学金や留学、国民年金学生納付特例制度についての個別相談も行いました。

関大グッズ販売
正門の時計台付近に販売ブースを設置。お菓子やマグカップ、文具、Tシャツなどを笑顔で手に取るご父母の皆さまの姿が印象的でした。