KANSAI UNIVERSITY
関西大学教育後援会 関西大学教育後援会
教育後援会トップページ関大情報>関大情報記事
コンテンツ教育後援会紹介 行事予定 リンク関西大学関西大学第一高等学校関西大学第一中学校関西大学幼稚園
Kan-Dai The Movie
公開講座

関大情報

 タバコに関するアンケート調査について

平成23年11月17日
受動喫煙防止対策委員会

タバコに関するアンケート調査について

タバコによる健康被害は喫煙者だけでなく、受動喫煙者においても非常に重大なものとなっています。
関西大学では、本年10月1日より、大学の敷地や施設内(個人研究室・共有スペース等含む)で、指定喫煙所以外を全面禁煙とする「完全分煙化」へ移行しました。5年以内にこれらの喫煙所も撤去し、全面禁煙を実施することを目標としております。
そこで、今後の更なる完全分煙化の推進及び将来的な全面禁煙の実施に役立てることを目的として、タバコに対する意識や受動喫煙の防止対策について、みなさまからのご意見をいただくことといたしましたので、ご協力をお願いいたします。

  1. 意見募集対象
    「タバコに関するアンケート調査」に関して、学生・教育職員・事務職員・校友会・教育後援会・各設置学校・関西大学生活協同組合・学内食堂業者から、広くアンケートを実施します。
  2. 募集期間
    平成23年11月17日~11月30日
  3. 提出方法
    1. 学生・教育職員・事務職員について
      インフォメーションシステム「申請・アンケート」からご提出ください。
    2. 上記(1)以外の対象者について
      下記のアンケート様式をダウンロード(もしくは印刷)後、以下の方法でご提出ください。
      1. 電子メール(gakuchohisho@ml.kandai.jp宛)
        スパムメール対策として@を画像化しています。メール送信の際は@を追記してください。
      2. FAX(送信先:06-6368-9923 関西大学 学長課内 受動喫煙防止対策委員会宛)
      3. 郵送(送付先:〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35
        関西大学 学長課内 受動喫煙防止対策委員会宛)
        ※学内関係者は学内便をご利用ください。
      タバコに関するアンケート調査(Word)
  4. 意見提出に際してのお願い
    1. ご提出いただいたご意見をご参考に、よりよい分煙環境を実現します。
    2. 本調査では、無記名で集計いたします。
  5. 問い合わせ先 *可能な限り、お問い合わせはメールにてお願いいたします。
    関西大学 受動喫煙防止対策委員会
    メールアドレス:gakuchohishoml.kandai.jp
    スパムメール対策として@を画像化しています。メール送信の際は@を追記してください。
    電話:06-6368-1121(大代表)

以上


2011/11/17

≫関大情報一覧へ | ≫このページの先頭へ