奥 繁三郎

(1861〜1924)

推薦校友 政治家

文久元年(1861)6月25日、京都府に生れる。母の勧めで京都府師範学校に入学し、卒業時には18歳で地元小学校の校長になる。
 明治17年、教職を辞し、渋川忠二郎(関西法律学校創立関係者)の大阪法学舎に入り、法律を学ぶ。明治19年、関西法律学校の創立と同時に入学し、在学中に代言人試験に合格する。渋川の事務所で代言人を開業し、明治21年1月、京都で独立する。同年、京都府会議員に当選し、自由党に属する。
 明治31年には衆議院議員に当選し、以後、8回当選する。この間、政友会の重鎮として活躍し、大正3年3月には衆議院議長となってシーメンス事件の収拾に手腕を発揮する。大正9年6月にも再び議長となる。その一方で京都ガス(明治42年)、京津電軌(明治43年)等の会社を設立して社長となり、地元産業の発展にも貢献する。大正13年(1924)9月8日没した。63歳