自己点検・評価
自己点検・評価活動体制
本学の教職課程の教育課程、教員組織、教育実習並びに施設及び設備の状況について自ら点検・評価を行い、その結果を公表するための組織として、教職支援センターに自己点検・評価委員会を設置しています。
なお、文学部総合人文学科初等教育学専修の「小学校教諭一種免許状」課程の点検・評価については、別途、文学部で実施しています。
- (関連規程等)
全学の自己点検・評価活動についてはこちらをご覧ください。
自己点検・評価報告書
本学では、全学的な観点から行う自己点検・評価実施のサイクルにあわせて、3年に1回報告書を作成することとしています。