関西大学 大学要覧2025


>> P.273

3「特別研究Ⅰ・Ⅱ」の履修要件は、『Ⅴ-1~4各学科(卒業に必要な単位数及び授業科目一覧)』を参照してください。専門教育科目の履修要件「特別研究Ⅰ・Ⅱ」の履修要件のほか、専門教育科目における履修要件は、各学科(卒業に必要な単位数及び授業科目一覧)』を参照して『Ⅴ-1~4ください。ステム理工学部他学科配当科目の履修シシステム理工学部の他学科配当の専門教育科目の履修を希望する場合は、所定の手続を経て、許可された場合のみ、履修を許可します。なお、履修要件は以下のとおりです。1履修年次等の履修条件は、当該科目配当学科の指定によります。2配当外科目として取り扱います。3修得した単位については、卒業所要単位に含めることはできません。4原則として実験・実習、製図科目は履修できません。5自由科目及び配当外科目の履修制限単位(年間20単位以内)に含まれます。自由科目及び配当外科目の履修1自由科目及び各種資格取得に必要な配当外科目を履修する場合は、履修制限単位外として毎年度20単位まで履修することができます。ただし、「教育実習事前指導」、「教育実習(一)」、「教育実習(二)」は、この20単位に含めません。2自由科目のうち「基礎からの数学(各テーマ)」、「基礎からの物理学(各テーマ)」、「基礎からの化学(各テーマ)」は許可されたものに限り履修することができます。3各種資格取得に必要な配当外科目は、申込手続を行い、許可された者に限り履修することができます。なお、当該科目の配当年次又はそれ以上の年次でなければ履修することはできません。システム理工学部2025認してください。-273-


<< | < | > | >>