>> P.153
政策創造学部2025-153-専門教育科目(国際アジア学科)科目番号授業科目単位授業期間授業毎週時間配当年次展開科目GLA2001多文化共生論2122GLA2002開発法学2122GLA2003民事法学Ⅱ2122GLA2004コモン・ロー地域と法2122GLA2005アジアの法と社会Ⅰ(各テーマ)2122GLA2006アジアの法と社会Ⅱ(各テーマ)2122GLA2007国際社会と経済2122GLA2008アジア経済論2122GLA2009地域社会論2122GLA2010特殊講義(各テーマ)2121GLA3001プロジェクト型演習Ⅰ2123GLA3002プロジェクト型演習Ⅱ2123GLA3003国際公共政策2123GLA3004ヨーロッパ統合論2123GLA3005国際協力論2123GLA3006国際社会論2123GLA3007外交政策2123GLA3008政治学史と政策2123GLA3009比較法制史2123GLA3010開発経済学2123GLA3011環境法政策2123GLA3012国際金融論2123GLA3013国際環境法2123GLA3014比較政治学2123GLA3015国法学Ⅲ2123GLA3016民事法学Ⅲ2123GLA3017刑事法学Ⅱ2123GLA3018法人・団体法論2123GLA3019ドイツの法と社会(各テーマ)2123GLA3020フランスの法と社会(各テーマ)2123GLA3021アジアの法と社会Ⅲ(各テーマ)2123GLA3022アジアの法と社会Ⅳ(各テーマ)2123GLA3023アジアの法と社会Ⅴ(各テーマ)2123GLA3024アジアの法と社会Ⅵ(各テーマ)2123GLA3025在外社会科学研究(各テーマ)2122GLA3026グローバル・スタディーズ・セミナー(各各国の政治・経済(各テーマ)テーマ)2123GLA30272123自由科目(国際アジア学科)科目番号授業科目単位授業期間授業毎週時間配当年次GLA1001教職概説2121GLA1002教育原理2121GLA1003図書館情報資源概論2121GLA1004心理学の諸理論2121GLA1006宗教学概論a2121GLA1007宗教学概論b2121GLA1008倫理学概論a2121~4GLA1009倫理学概論b2121~4GLA2011教育制度論2122GLA2012教育心理学2122GLA2013特別支援教育論1123GLA2014術の活用を含む)総合的な学習の時間の指導法教育の方法及び技術(情報通信技公民科教育法(一)1123GLA20152122GLA20162122GLA2017公民科教育法(二)2122GLA2018道徳教育の理論と方法2122GLA2019人権教育論2122GLA2020メディア教育論2122GLA2021特別活動論2122GLA2022教育相談論2122GLA2023ジェンダーと教育2122GLA2024教育と文化の社会学2122GLA2025情報資源組織論2122GLA2026学校経営と学校図書館2122GLA2027学習指導と学校図書館2122GLA2028読書と豊かな人間性2122GLA2029情報メディアの活用2122GLA2030哲学概論a2122・3GLA2031哲学概論b2122・3GLA3028カリキュラム開発論2123GLA3029生徒・進路指導論2123GLA3030教育実習事前指導1123GLA3031教育実習(一)2143・4GLA4001教育実習(二)2144GLA4002教職実践演習(中等)2124