>> P.97
商学部2025-97-【第5類】「実践科目」(許可制科目)科目番号授業科目単位授業期間授業毎週時間配当年次会計連携特別プログラム(ALSP)関連科目BC5-1-A01上級簿記演習Ⅰ2121BC5-2-A01上級簿記演習Ⅱ2122BC5-1-A02財務諸表論演習Ⅰ2121BC5-2-A02財務諸表論演習Ⅱ2122BC5-2-A03原価計算論演習Ⅰ2122BC5-2-A04原価計算論演習Ⅱ2122BC5-2-A05企業法演習Ⅰ2122BC5-2-A06企業法演習Ⅱ2122BC5-2-A07上級簿記演習Ⅲ2122BC5-3-A01上級簿記演習Ⅳ2123BC5-3-A02監査論演習Ⅰ2123BC5-3-A03監査論演習Ⅱ2123BC5-3-A04企業法演習Ⅲ2123BC5-3-A05企業法演習Ⅳ2123BC5-3-A06原価計算論演習Ⅲ2123BC5-3-A07原価計算論演習Ⅳ2123サービス・イノベーション特別プログラム(DSI)BC5-3-S01データハンドリングの基礎2123BC5-3-S02統計解析演習2123BC5-3-S03産学連携プログラム基礎2123BC5-3-S04産学連携プログラム応用2123BC5-3-S05サービスサイエンス基礎2123BC5-3-S06サービスサイエンス応用2123認定科目BC5-1-N01「認定留学」等の教授会が認めた科目2――により※科目異なる【第6類】「産学連携科目」(選択科目)科目番号授業科目単位期間授業時間毎週授業年次配当BC6-2-001ビジネス研究(各テーマ)2122BC6-2-002寄附講座(各テーマ)2122BC6-1-001海外現地研修(各テーマ)2121BC6-1-002国際ビジネス研修(各テーマ)2121科目番号授業科目単位授業期間授業毎週時間配当年次必修科目群BC7-3-001プレゼンテーション2123BC7-3-002プロジェクト研究12123BC7-3-003プロジェクト研究22123BC7-4-001プロジェクト研究32124BC7-4-002プロジェクト研究42124BC7-4-003プロジェクト・ペーパー2――4BC7-3-004英語コミュニケーション12123BC7-3-005英語コミュニケーション22123選択科目群BC7-2-001経営戦略論2122BC7-2-002ビジネスモデル論2122BC7-3-006海外ワークショップ2123BC7-3-007アントレプレナーシップ2123BC7-3-008ビジネスリサーチ2123【第8類】会計連携特別プログラム(ALSP)科目(許可制科目)科目番号授業科目単位授業期間授業毎週時間配当年次BC8-1-001市場と会計2121BC8-1-002会計学演習2121BC8-3-001財務会計論演習2123BC8-3-002管理会計論演習2123BC8-3-003会計監査論演習2123BC8-2-001ワークショップⅠ2122BC8-3-004ワークショップⅡ2123BC8-3-005ワークショップⅢ2123BC8-4-001ワークショップIV2124BC8-4-002ワークショップV2124【第7類】「ビジネスリーダー特別プログラム(BLSP)科目」(許可制科目)