>> P.80
商学部2025の計8単位を修得しなければなりません。3上記2の外国語について、卒業所要単位(8単位)を超えて修得した単位は、卒業所要単位に算入できません。4外国人留学生科目の日本語以外の科目を修得した場合は、共通教養科目の卒業所要単位に含めることができます。編・転入学生商学部3年次に編・転入した者は、2年〈4学期〉以上(6年〈12学期〉以内)在学し、専門教育科目92単位以上を修得することにより学士(商学)の学位が与えられます。編・転入学以前に修得した単位については、商学部配当の科目の単位として認定する場合があります。なお、外国語科目については、学部が定めた単位に満たない場合、不足単位を修得しなければなりません。履修・修得について特に注意すべき事項Ⅲ履修制限単位1履修制限単位は、次のとおりです。1年次2年次3年次4年次各学期23単位以内、年間42単位以内各学期23単位以内、年間42単位以内各学期23単位以内、年間42単位以内各学期26単位以内、年間49単位以内※在学年数不足の者は、各学期23単位以内、年間42単位以内※3年次編入学生は、各年次とも「各学期26単位以内、年間49単位以内」とします。2通年科目を履修した場合は、当該科目の単位数の2分の1の単位数が春学期と秋学期それぞれの履修単位に算入されます。-80-