>> P.48
-48-文学部2025専修関連科目(選択科目)科目番号授業科目単位授業期間授業毎週時間配当年次地理学・地域環境学専修GEO251食の地域論2122GEO252地域学2122GEO253地理情報システムa2122GEO254地理情報システムb2122GEO351地理学・地域環境学文献講読1123GEO352応用地理情報システム2123GEO353観光地理学2123GEO354環境地理学2123GEO355地域生態論2123GEO356歴史地理学2123GEO357地域文化論2123GEO358村落地理学2123GEO359都市地理学2123GEO360地域づくり論2123GEO361経済地理学2123GEO362地域環境システム論2123教育文化専修EDC251教育哲学2121EDC252学校教育論2122EDC253生涯学習論2122EDC254教育人類学2122EDC255教育法・行政論2121EDC256教育と文化の社会学2122EDC257ジェンダーと教育2122EDC258教育文化と図書館情報学2121EDC259教育政策と図書館2122EDC260教育とデジタルアーカイブズ2122EDC261情報処理(コンテンツ制作)2122EDC262情報処理(データサイエンス)2122EDC263教育におけるプログラミングa2122EDC264教育におけるプログラミングb2122EDC451教育文化演習Ⅰ1124EDC452教育文化演習Ⅱ1124専修関連科目(選択科目)科目番号授業科目単位授業期間授業毎週時間配当年次心理学専修PSY151心理学の諸理論2121PSY152脳と意識の科学2121PSY251リアリティの心理学2122PSY252フィクションの心理学2122PSY253感情と共感の科学2122PSY254性格と個人差の心理学2122PSY351心理・行動データの収集法2123PSY352心理・行動データの分析法2123PSY353個性の記述法2123PSY354文化と自己の心理学2123PSY355芸術と感性の認知神経科学2123PSY255子どもの発達多様性2122PSY256人間発達と教育の心理学2122PSY356心理学心理学英文講読演習スピリチュアリティと宗教性の1123PSY3572123映像文化専修FMS151映像文化論基礎研究2121・2FMS152映像メディア研究2121・2FMS153現代映像芸術論2121・2FMS251比較映像文化論2122FMS252映像文化史2122FMS351映像文化論専門研究Ⅰ2123・4FMS352映像文化論専門研究Ⅱ2123・4FMS353映像文化論専門研究Ⅲ2123・4FMS354映像メディア専門研究Ⅰ2123・4FMS355映像メディア専門研究Ⅱ2123・4FMS253映像制作論Ⅰ2122・3FMS254映像文化論特殊講義Ⅳ(各テーマ)(各テーマ)映像文化論特殊講義Ⅱ(各テーマ)映像制作論Ⅱ映像文化論特殊講義Ⅰ映像文化論特殊講義Ⅲ(各テーマ)2122・3FMS2552122・3FMS2562122・3FMS3562123・4FMS3572123・4