関西大学 大学要覧2025


>> P.30

Ⅲ専修分属について専修分属文学部20251各専修には、2年次より分属することになります。ただし、一般入学試験等合格者のうち、「初等教育学専修」で入学した者は、1年次から初等教育学専修に分属します。2各専修には、次の2つの「専修分属条件」を満たしていなければ分属することができません。なお、この条件は「卒業要件」(卒業所要単位)とは異なりますので注意してください。【専修分属条件】※卒業要件とは異なるため注意すること№12対象科目学びの扉(各専修)知へのパスポートa(各専修)知へのパスポートb(各専修)知のナヴィゲーター1科目2単位以上修得していること条件左記3科目のなかから1科目1単位以上修得していること3各専修には、「最大受入人数」(人数は事前に公表されます)が設定されています。ついては、希望する当該専修への申し込み者数により、次のとおり取り扱います。最大受入人数を超えなかった場合希望者全員が当該専修への分属を許可されます最大受入人数を超えた場合春学期及び秋学期の成績(GPA)によって選考が行われます。なお、希望専修の「学びの扉」(春・秋学期のいずれか)を履修している者が優先されます(未履修者はGPAにかかわらず、選考の際に履修者よりも順位は低くなります)。4専修分属に関する日程は次のとおりです。日程1年次:12月上旬1年次:12月下旬1年次:1月中旬1年次:3月中旬「専修分属希望届」の提出手続内容など専修分属希望者数の発表及び変更希望届受付選考結果発表1:最大受入人数を超えなかった専修の選考結果を発表選考結果発表2:上記以外の専修で選考を行い、最終選考結果を発表-30-


<< | < | > | >>