関西大学 KANSAI UNIVERSITY

KANSAI UNIVERSITY

KANDAI 
TOPICS
日常の出来事

  • その他イベント・ニュース

関大アーカイブズ「博物館の音楽コレクションーSPレコードー」

  学⽣の"考動"を促す学内広報誌『関⻄⼤学通信』のコンテンツ「なるほど・ザ・関⼤!」のアーカイブのなかから、大学にまつわるエピソードを紹介しています。
  今回お届けするのは、関西大学博物館が所蔵する約6,000枚のSPレコードです。

  1994(平成6)年に開設された関西大学博物館は、故末永雅雄名誉教授によって創設された考古学等資料室が前身で、考古学、歴史学、美術、工芸など多くの分野の貴重な資料を収集・収蔵しています。
  その中で案外知られていないのが音楽資料です。中でも約6,000枚にのぼるSPレコードのコレクションは、コンサートを開くと会場がいっぱいになるほどの人気です。

  2006(平成18)年、クラシック音楽を通じて国際交流に力を入れていた上野製薬(大阪市中央区)から約1,500枚のレコード(うち、SPレコード約1,300枚)が関大に寄贈されました。同社の当時の会長・上野隆三氏が本学の元理事長・森本靖一郎氏と親交があったからです。
  上野氏は少年時代からSPレコードや楽器を収集。寄贈されたレコードはロシアの作曲家、セルゲイ・ラフマニノフの作品など数々の名曲を収めた貴重なものでした。

  直径25~30センチメートルのSPレコードはいまやなじみの薄いものになりましたが、1940年代後半にLPレコードが登場するまでの間、蓄音機で聴けるレコードの主流でした。国内生産は1963(昭和38)年頃に終わりましたが、演奏者や歌手が、目の前で演奏したり歌っているかと思えたりするほどに、艶やかな音色などで今も根強い人気があります。

  こうしたコレクションを学生や市民のみなさんに聴いてもらおうと、博物館では「SPレコードコンサート」を開いてきました。最初は上野コレクションのお披露目も兼ねて2007(平成19)年5月に行われ、KUシンフォニーホールで愛好家360人が名曲に聞き入りました。その後もコンサートの開催は続いています。

学内広報誌『関西大学通信』

  • 210513_t_naruhodo03_s.jpg2017年6月に開催した「蓄音機で聴くSPレコード演奏会」
  • 210513_t_naruhodo01_s.jpg2019年10月にKUシンフォニーホールで開催したSPレコードコンサート
  • 210513_t_naruhodo02_s.jpgSPレコードコンサートで活躍する蓄音機