金環日食を観察しました
5月21日(月)、天気予報は曇りのち晴れとなっていましたが、無事金環日食を観察することができました。 当日は予想を上回る数の生徒が朝早くから登校して、日食グラスや望遠鏡を用いて観察しました。 7時半頃には中学グラウンドを埋めつくすくらいの生徒達が日食グラスを貸し合って金環日食を観察し、大きな歓声をあげていました。 (3年生男子) 学校に着いた時はとても眠たくて目が半開きの状態でした。 しかし金環日食は目が覚める程のすごい光景で、目がばっちり覚めました。 (1年生女子) 少しずつ欠けていくのを見ていて、とてもわくわくどきどきしていました。 金環日食を見れたときはあまりの綺麗さに「うわぁー」という言葉しか出ませんでした。 また見れるならぜひもう1度見てみたいです。 |
|