体育大会を実施しました
10月2日(日)、心配された天候も回復し、少々肌寒い中体育大会が実施されました。 近年は延期や部分開催などが多く、久しぶりの当日開催となり、朝から生徒たちの気持ちは高ぶっていました。 全校生徒による入場行進から始まり、各競技の参加する生徒たちの目は真剣そのもの。全力で取り組む姿に、スタンドからは学年の垣根を越えた熱い声援が送られていました。 午前の部の最後は、関大一中伝統の「民謡」で締めくくられます。生徒たちが浴衣やはっぴに着替え、グラウンドを彩りました。全校生徒がそろって踊る民謡は、観客の人たちを引き込み、最高の形で実施することができました。 午後は応援合戦から。各クラスの3年生が中心となり、与えられた時間の中で自分たちのクラスの応援を行います。工夫を凝らした応援が、スタンドを盛り上げていました。 そして、男子・女子の団体演技。女子のダンスは毎年多くの方が楽しみにしている演技です。今年も完成度の高いダンスを披露してくれました。男子の組み体操も、昨年度よりスピード感のある演技でスタンドを沸かせていました。また、男女とも3年生だけの演技が行われ、女子のダンス、男子のタワー共に完成度の高い演技を見せることができました。 体育大会を実施するにあたって、協力していただいた関係各所の皆様。ご協力ありがとうございました。 結果は以下の通りです。
|
|